空き家の価値向上
いっしょに建物の“価値向上”を目指しましょう。
建物は使わなければ寿命が縮まる、不法投棄や落書きのリスク、野生動物の住処となる危険性など様々な問題を抱えてしまいます。 建物は日々使うことによって、健全な状態を維持することができ、反対に活 用しなければ、修繕費や固定資産税など出費ばかりかかってしまうお荷物になってしまうことになるのです。

しかし、古い建物はそのままの状態では借り手が見つからなかったり、例え借り手が見つかったとしても、安い家賃で提供されている家主様が大半です。
私からのご提案、それは建物そのものや建物がある地域をよく観察し、その地域でどのような用途が求められているのかを考慮した用途変更(住宅→店舗)をするなど、“建物の最適化”を行うことで、家賃収入を得るというものです。




建物の改修費は、工事内容によって大きく変わるので一概には言えませんが、50万円~400万円(2DKの戸建て)ぐらいになることが大半です。特に設備(トイレやキッチンなど)を改修する場合は、工事費用が上がる傾向にあります。
すべてご相談いただければ、設計から工事、賃貸もしくは売却まで担当させていただきますので、ご安心ください。
また、設計のみのご依頼も可能です。